Item
てとき農房 籾つき黒焼き玄米
黒焼き玄米茶とは、玄米を炭のように炭化させたもので、香ばしい風味の中にほのかなお米の甘みがあるお茶です。
東洋医学では体温を上げ、陰性に傾いた体質を改善し人間が本来もっている「いのちの力(免疫力)」を上げるとされています。
また、炭の吸着作用によって体内の毒素を排出する解毒で大掃除もしてくれるとも言われています。
そんなことから「起死回生の妙薬」と呼ばれ、自然治癒力を活性化してくれる黒焼き玄米茶ですが、てとき農房のものは、中でも珍しい籾付き自然農玄米を土鍋でじっくり焙煎した特別な一品です。
<飲み方>
黒焼き玄米茶10gを水1ℓに入れ弱火で約30分煮出してください
原材料:玄米(栽培期間中肥料・農薬不使用あけぼの米を使用)
内容量:100g
保存方法:高温多湿を避けて保存
製造者:てとき農房
徳島県阿南市水井町西94番地
東洋医学では体温を上げ、陰性に傾いた体質を改善し人間が本来もっている「いのちの力(免疫力)」を上げるとされています。
また、炭の吸着作用によって体内の毒素を排出する解毒で大掃除もしてくれるとも言われています。
そんなことから「起死回生の妙薬」と呼ばれ、自然治癒力を活性化してくれる黒焼き玄米茶ですが、てとき農房のものは、中でも珍しい籾付き自然農玄米を土鍋でじっくり焙煎した特別な一品です。
<飲み方>
黒焼き玄米茶10gを水1ℓに入れ弱火で約30分煮出してください
原材料:玄米(栽培期間中肥料・農薬不使用あけぼの米を使用)
内容量:100g
保存方法:高温多湿を避けて保存
製造者:てとき農房
徳島県阿南市水井町西94番地
