Item
自然派きくち村 玄黒茶
水と緑豊かな熊本の水田で育まれた、無農薬・無肥料・除草剤不使用の自然栽培の玄米をゆっくり丁寧に黒くなるまで炒り上げて穀物茶に仕上げました。
古来より中性食品の玄米を黒煎りにして陽性にしたものを煎じて飲用すると体に良いと言われています。
香ばしくて体を冷やさない穀物茶です。
目安として約1リットルの水に対し、お好みで大さじ1杯から2杯(15から30g)の玄黒茶を入れてお好みの濃さに煮出してお茶を漉して下さい。
冬は温かいお茶で、夏場は冷やして。
一年中美味しくお飲みいただけます。
原材料:玄米(熊本県産)
内容量:200g
保存方法:高温多湿を避け常温で保存
製造者:(有)渡辺商店
熊本県菊池市大字隈府58-3
古来より中性食品の玄米を黒煎りにして陽性にしたものを煎じて飲用すると体に良いと言われています。
香ばしくて体を冷やさない穀物茶です。
目安として約1リットルの水に対し、お好みで大さじ1杯から2杯(15から30g)の玄黒茶を入れてお好みの濃さに煮出してお茶を漉して下さい。
冬は温かいお茶で、夏場は冷やして。
一年中美味しくお飲みいただけます。
原材料:玄米(熊本県産)
内容量:200g
保存方法:高温多湿を避け常温で保存
製造者:(有)渡辺商店
熊本県菊池市大字隈府58-3
