Item
大和茶協同組合 神農 三年番茶
知る人ぞ知る最高級の三年番茶が入荷しました。
薪火で焙煎した自然栽培(無農薬・無肥料)の茶葉と茎を厳選し、半年〜1年寝かせた上で、丁寧に火入れ仕上げをしています。
マクロビオティックの創始者である桜沢如一氏から伝わる製法で、一年目で出る「新芽」、二年目に咲く「花」、三年目で出来る「実」の一物全体が味わえます。
この三年以上生育した茶葉と茎を使用するのですが、指ほどの太さの枝が入っていることが特徴で、この軸の奥深くに特殊な乳酸菌がおり、腸内フローラに良いとも言われています。
また、収穫時期が12月から2月で、この時期の茶葉にはカフェインがほぼ含まれていないので、お子様や妊婦さん、寝る前などにもおすすめです。
原材料名:緑茶
内容量:150g
保存方法:高温多湿を避けて冷暗所で保存
原材料産地:奈良県・島根県
販売者:大和茶協同組合
奈良県奈良市茗荷町1411
薪火で焙煎した自然栽培(無農薬・無肥料)の茶葉と茎を厳選し、半年〜1年寝かせた上で、丁寧に火入れ仕上げをしています。
マクロビオティックの創始者である桜沢如一氏から伝わる製法で、一年目で出る「新芽」、二年目に咲く「花」、三年目で出来る「実」の一物全体が味わえます。
この三年以上生育した茶葉と茎を使用するのですが、指ほどの太さの枝が入っていることが特徴で、この軸の奥深くに特殊な乳酸菌がおり、腸内フローラに良いとも言われています。
また、収穫時期が12月から2月で、この時期の茶葉にはカフェインがほぼ含まれていないので、お子様や妊婦さん、寝る前などにもおすすめです。
原材料名:緑茶
内容量:150g
保存方法:高温多湿を避けて冷暗所で保存
原材料産地:奈良県・島根県
販売者:大和茶協同組合
奈良県奈良市茗荷町1411
