blog

2022/02/01 21:59

個人インポーターの独り言 vol.5

最近の若いものは......

このフレーズ何回聞いた事か
過去でも現在でもよく聞くフレーズ。

僕は自分の事で精一杯だから
最近の若い人にあまり興味がない......
というかそんな余裕はない。

ただ最近よく目にする事柄がある。

【無農薬農業に憧れて就農する若者】
田舎で自給自足のスローライフという
ボンヤリした人生設計のもと移住する
日本の若者をよく目にする。

自給自足の無農薬ライフはハードライフだよ。
ちゃんとした目的、計画、ハードライフを
楽しまないと長続きしないよ
と言いたくなるのを堪え
良い人生になると良いねと送り出す。

ボンヤリした人生設計のもと
始めた田舎ライフが
近隣住民とのコミユニケーションや
農業、環境適応が上手くいかないと
直ぐに投げ出して辞めてしまう
若者が後をたたない......

『そんな甘くないでしょ』

そもそも夢みすぎで現実をみていない。

あー、これが最近の若いものはに繋がるのか......

日本人魂はどこいった?
武士道精神は?
忍耐は?

それに比べ海外のオーガニックワイン界隈では
ちゃんとした目的と計画
理想のもと多くの若者が
就農や醸造を試みている。

そしてそれは持続している。

1年先ではなく
10年20年
先を見ているからかもしれない。

日本の若者と海外の若者の
違いはなんだろう?

本質をみていない
見極められない
流行りだから......
日本の若者の場合
情報過多で本質がみえていないのだろう
と勝手に分析してしまう。

もっと僕も勉強し頑張らなくては
と再確認した日になった。