blog
2021/05/19 10:00
いつになったら梅雨が明けるのか。 毎日氣になる空模様ですが、こればかりは大自然のことであり、僕たちが変えられるものではありません。
一方、自分たちの心の天氣はどうでしょうか。
目を閉じて心の中で感じる天氣は、スカッと晴れていたり、どんよりと曇っていたり、悲しい雨が降ったり、怒りの嵐が吹き荒れたり、虹が差したりすることもあると思います。
そしてまた、心の天氣はちょっとしたことで急に変化したり、続いたりもします。
その心の天氣を紙に描いてみることが、言葉にできない氣持ちに向き合う方法のひとつとして子どもたちへの教育にも使われていることもあります。
描いたものが自分の心をぴったり表しているか、ちょっと違うなら何度も消したり描いたりする。その中で氣付くことや、目に見えない心の中で、いま自分が何を感じているのかを知ることができるのです。
心の天氣はその描いた絵をただ見つめているだけで不思議と次第に晴れてくるそうです。
空はぐずついた雨だとしても、「心の天氣」は太陽が降り注ぎ、晴れ晴れとしていたいです。