blog
2021/05/19 17:07
新しい年のはじまり。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
大きな変化の年であった昨年を振り返ってみると、何よりも強く感じたことはやはり「健康に生 きる」ことの尊さと
「つながり」の大切さでした。
また、日々の僕たちひとりひとりの暮らし方や働き方が、次の明るい未来を創っているということを実感しています。
そして、健康や環境、政治や経済、他のすべてにおいても、とても大きな時代の節目の中今ここで僕たちは無限の可能性を胸に、
新しいチャレンジもやっていこうと思っています。
『新たなはじまり』
ショッピングでは今年新しくはじめることがあります。
ひとつは「小さな自社ファーム」です。自然栽培を中心に穀物や野菜を少しづつ育てていこうと春からスタートします。
ふたつ目は「インターネット通販」で、この地域の恵みや厳選した商品などを全国各地の皆さまへ届けられるようにしていきます。
また、「オリジナル自社ブランド」の加工品を製造するための製造所と、「飲食店舗」や
「スタジオ」の機能を兼ね揃えた新店舗を夏にオープンする予定です!
他にもワクワクする取り組みを進めていますので皆さま是非とも応援してください。
『ご縁に感謝!百人の雇用や起業を』
おかげさまで地域の皆さまや、この地を訪れる方々と素敵なご縁をたくさんいただいていることに心から感謝いたします。
そのひとつひとつのご縁があるからこそ、守るべきものをつないでいけたり、新しいチャレンジをはじめられたりできるのだと感じています。
しかし、少子高齢化や担い手不足、若者が町を出て戻って来ない、UターンやIターンを考えても働く場がない等など、課題がいっぱいです。
もちろんこの町だけでなく全国的な課題となっています。
なので、自分たちでこの状況を変えていければと思い、ひとつ目標を立てました。
「10年以内に100人の雇用や起業をつくる」という目標です。
みんなで手と手を結び、この地域の魅力を再構築していければと思います!
『笑い合える場づくり』
何と言っても、僕はこの地に惚れ込み、ここで暮らす人々や海山川などの大自然を愛しています。
そんな愛すべきところで創る未来はやっぱり「笑い合える場所」ではないでしょうか。
笑い合えるって、あたたかく優しくてとても氣持ちがいいです。
争いや競争、損得ではなく共存してつながり、心身ともに健康で笑い合って生きていくことが、幸せだと感じています。
そんな笑い合える場所のひとつになれればと、誠心誠意で場づくりをしていきたいと思います。
『You are what you eat.』
“あなたはあなたの食べたものでできている”これは昨年の春にコラムで最初に書いた言葉です。
その時はまだコロナウィルスの事や現在の状況とは全く違う世の中でした。
あらためて、この言葉が示していることが今僕たちに大切なことを伝えてくれていると感じます。
食べたものでできている心とカラダ。それが健康であることが健康な判断と行動につながっていくというシンプルなことです。
人も自然も健康な世の中を心から願い、皆さまの健康に貢献できるよう笑顔でいきたいと思っています。今年も宜しくお願い致します。
有限会社ショッピング
代表取締役 岩崎致弘